【監修:青山健一】
目 次
虫歯治療などで被せ物や詰め物をする際、セラミック歯を検討するものの寿命や費用面などが気になり迷う方がいるようです。
保険診療より高くなるため、長期間使えるものなのか、すぐに劣化してしまうようなことはないのか不安になりますよね。
セラミック歯の寿命や費用が気になり一歩踏み出せないという方のために、種類ごとの費用、寿命について解説します。
セラミック歯を長持ちさせるための方法もあるため、前向きな治療への参考にしてください。
セラミック歯の主な目的
セラミック歯は自由診療のため保険診療よりも費用が高くなりますが、現在はセラミック歯を選択する患者様が多くいます。
セラミック歯はどういう目的で用いられるのか・どういうメリットがあるのか解説します。
被せ物・詰め物
虫歯治療などで削った部分に被せ、欠けた部分を目立たなくさせて歯をガードします。
従来、虫歯治療のインレーは「銀歯」と呼ばれていたように金属を詰めていました。
しかし銀歯は時間と共に金属が変形し、歯と金属の間にすき間が空くため虫歯が再発しやすくなります。また金属アレルギーを引き起こす可能性がある点がデメリットです。
セラミックは歯とのすき間ができにくいため、虫歯の再発を防げます。さらに、オールセラミックを選択すれば金属アレルギーの心配もありません。
奥歯のインレーにはジルコニアインレーと呼ばれる高い強度を持つインレーを選択する方が多くいます。
奥歯は噛み合わせた際に強い力がかかるため、より耐久性の高いインレーを使うことで割れなどを防げるからです。
被せ物はセラミッククラウンと呼ばれ、前歯など見える場所の美しさにこだわりたい方に選ばれています。
セラミック矯正
セラミック矯正とは通常の歯列矯正のように歯を動かすのではなく、歯にセラミックを被せて歯並びを綺麗に見せる矯正治療です。
セラミック矯正は歯と歯列を綺麗に見せることを目的としています。
歯列矯正のように時間をかけなくてもできるため、短い期間で矯正したい方にもおすすめです。
審美目的
セラミック歯は本物の歯に近い色と透明度を再現できるため、綺麗な見た目の歯を作れます。
また時間が経っても変色や変化を起こしにくいため、長期間にわたって綺麗な歯を維持できるのがメリットです。
外側から目立つ歯に被せ物をする際は、審美性の観点からセラミック歯を選択する患者様が多くいます。
セラミック歯の種類と費用
一言にセラミック歯といっても種類はさまざまで、費用も異なります。セラミック歯の種類とそれぞれの費用を解説します。
セラミック歯を検討されている方は、予算を考慮しながら参考にしてください。
オールセラミック
オールセラミックとは陶器素材のみを使った歯で、金属は一切使われていないため金属アレルギーの方でも安心して使用できます。
見た目は本物の歯と見間違えるほど自然で、変色が起こりにくいのが特徴です。
変形しづらいため、虫歯の被せ物として使用した際に歯とセラミック歯とのすき間に虫歯菌が入るようなこともほとんどありません。
費用は8~15万円で、一般的な虫歯治療費と比べると高くなります。
ハイブリッドセラミック
ハイブリッドセラミックとはレジンと呼ばれるプラスチックにセラミック粒子を混ぜたものです。
セラミック粒子が入っているため見た目は天然歯のような仕上がりになりますが、プラスチックがメインなため変色が起こりやすいのが特徴です。
強度があまり強くないため、噛み合わせが強いもしくは歯の食いしばりがある方は使用できない可能性があります。
金属は使用されていないため金属アレルギーの方も使用でき安心です。費用はオールセラミックより安く、3~8万円かかります。
イーマックス
イーマックスとはニケイ酸リチウムガラスを使用したセラミックの被せ物です。
イーマックスの特徴は見た目が綺麗で、オールセラミックより優れた耐久性を持っているところです。
オールセラミックより費用が安いため利用しやすく、金属アレルギーの方も安心して使用できます。
費用は4~10万円ほどで、高いクオリティのものを比較的安価で作れる点が魅力です。
メタルボンド
メタルボンドとは中身が金属で、外側から見えるまわりの部分にセラミックが使われている被せ物です。
外側はセラミック歯なため見た目が綺麗で、金属ならではの耐久性があります。
メタルボンドは多くの症例やエビデンスを持つ治療法なため、万が一トラブルが起きた際にも対応しやすい点がメリットです。
金属が使用されているため、アレルギーがある方は注意が必要です。費用は7~13万円ほどかかります。
セラミック歯がおすすめな人の特徴
セラミック歯は歯を美しく見せたい方におすすめです。特に接客業など笑顔になる機会が多い方ほど歯を気にされます。
笑顔になった際に金属を見せたくないという人はセラミック歯を選択することで、まるで被せ物がないかのように見せられます。
目立たない方法で歯並びを矯正したい方にもおすすめです。
また、セラミック矯正は矯正装置を使わずに短期間で綺麗にそろった歯を実現できるため、矯正していると知られたくない方に向いています
歯の一部分が変色してしまっている方は、セラミック歯を使うことで本来の白い歯のように見せられます。
下記のリンクから無料相談を承っているため、この機会にぜひご利用ください。
セラミック歯の一般的な寿命
セラミック歯の寿命は一般的に10~20年ほどといわれています。
寿命年数に大きな幅がある理由はセラミック素材や、患者様の口の中の状態・癖などによって寿命が異なるからです。
一般的な金属の被せ物の寿命は3~5年のため、セラミック歯の寿命は長めといえます。
セラミック歯を長持ちさせる方法
金属よりは寿命が長いとはいえ、できる限りセラミック歯を長持ちさせたいですよね。
セラミック歯を長持ちさせるための方法を知ることで、より長く快適にセラミック歯を使用できます。
セラミック歯の劣化を防ぎ長く綺麗な状態を保つために、日常生活の中でできる方法を紹介します。
ナイトガードの使用
ナイトガードとは夜間に装着するマウスピースのことです。
夜間に歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、意識してやめるのは難しいためナイトガードを装着することで歯に負担をかけずに寝られます。
歯の消耗をナイトガードで食い止められるため、セラミック歯を長持ちさせることにつながります。
PMTCケア
PMTCケアとは専門家が行う歯の清掃のことです。
普段の歯磨きでは落とせない歯石や汚れなどを除去し、歯面全体を清掃して綺麗にしてくれます。
PMTCケアを定期的にすることで歯周病などのトラブルになりにくい口内環境を作れるため、セラミック歯が影響を受けず綺麗な状態を保てます。
歯ブラシとフロスの徹底
日常のデンタルケアを徹底することでセラミック歯が長持ちします。
セラミック歯は歯垢や汚れがつきにくいのが特徴ですが、ケアを怠ると自分の歯とセラミック歯の間に汚れが溜まり虫歯になることも考えられます。
また歯並びや歯茎の状態が悪くなることで、セラミック歯に影響を及ぼしかねません。
毎食後の歯磨きはもちろんのこと、歯と歯の間に食べかすが残らないようフロスなども使用しましょう。
セラミック歯が劣化する原因
せっかく装着したセラミック歯がすぐに劣化してしまえば、また治療費がかかりますし落ち込みますよね。
セラミック歯が早く劣化してしまうのはどのような要因があるのか解説します。
下記に当てはまる場合は意識して気をつけることで、早い劣化を防げるため参考にしてください。
歯ぎしり・くいしばり
歯ぎしりや強いくいしばりをする癖がある方は注意が必要です。
歯に強い負荷がかかると、セラミック歯にも影響を及ぼし割れやすくなったり消耗が早まる可能性があります。
日中に食いしばりをしていることに気づいたら、歯の噛み合わせを緩めるように意識してみてください。
夜間の歯ぎしりやくいしばりは意識することが難しいため、ナイトガードを使って対処すると歯に負担をかけるのを防げます。
歯をぶつけるトラブル
歯をぶつけるなど強い衝撃を受けるアクシデントがあると、セラミック歯が割れる可能性があります。
特にスポーツや格闘技をされる方はトラブルが起こるリスクが高いため注意が必要です。
スポーツをする時につける専用のマウスピースもあるため、リスク回避の対処をして歯を守りましょう。
セラミック歯の不安は歯科医に相談しよう
セラミック歯を検討している方は1度歯科医に相談してみてください。
患者様の歯の状況や口内の癖によって適したセラミック歯を提案し、アフターケアやトラブルについても対応してくれます。
もし歯ぎしりなどセラミック歯に影響を与えるような癖がある際には、セラミック歯と同時進行でマウスピースを作ることもできます。
疑問や不安がある場合は相談することで解決に至る場合もあるため、下記のリンクから無料相談をご利用ください。
まとめ
セラミック歯の寿命は選択するセラミックの種類や患者様の口内状況によって差があります。
セラミック歯は丈夫で本物の歯のように綺麗に見える透明度や虫歯になりにくいという点がメリットです。
費用は高くなりますが一般的な金属の詰め物より長持ちしやすいため、長期的に考えるとお得な面もあります。
セラミック歯を長持ちさせるためには日常生活での意識が必要です。セラミック歯が消耗するようなリスクが軽減されれば長持ちするため安心して利用できます。
検討されている方は歯科医に相談してみてください。