前歯の差し歯で後悔しないためのポイント|歯科医が解説する差し歯治療のメリットと注意点

【監修:青山健一】

前歯の差し歯で後悔しないためのポイント|歯科医が解説する差し歯治療のメリットと注意点

歯が欠けてしまった、あるいは虫歯などで歯を削る時「クラウン」と呼ばれる差し歯を被せる治療法があります。
もし前歯を治療しなければならなくなったら、どうしますか?見た目や色が気になる場所だけに慎重に検討してください。

この記事では前歯に差し歯治療をする場合に知っておくべき基礎知識と、差し歯の種類と費用について解説します。
前歯は顔の印象に大きな影響を与えますので、後悔の残らない選択をしましょう。

差し歯治療の特徴

差し歯治療の特徴

差し歯治療とは、何らかの理由で歯の根っこ部分だけが残った場合に適用されます。根っこに土台を入れ、その上に被せ物「差し歯」を被せる治療法です。
差し歯にはプラスチックセラミックの2種類があり、費用・見た目・耐用年数が異なります。

前歯の差し歯は特に見た目に気をつけて選ばなければなりません。本物の歯により近い自然な見た目で、丈夫なものを探しましょう。
審美性が高いのはセラミック製の差し歯になります。セラミック製にも種類がありますので歯医者にご相談ください。

また差し歯は保険適用外になると高額です。しかし一生付き合っていく歯ですし、あなたの印象を決める重要な前歯でもあります。
治療後の信頼感や満足度は、新しい歯との生活の豊かさに繋がりますので、慎重に治療法を選び予算を立てましょう。

差し歯治療のメリット

差し歯治療のメリット

差し歯治療が可能だということは、自分の歯を残して治療ができるということです。つまりかかりつけの歯医者で簡単に治療できます。
歯の根を補強する治療が必要な場合もありますが、概して治療期間は短め費用も抑えられるところがメリットです。

見た目の印象が変わる

生まれつき前歯に問題がある人、前歯が欠けてしまった人が差し歯にすると、美しく生えそろった白い前歯が顔の印象を良くします。
差し歯は、もともとの歯より少し白めのきれいな歯にするなど口元のイメージを大きく変える方法でもあるのです。

汚れにくい

汚れにくい

天然の歯やプラスチック製の差し歯はステインがついてしまいます。ステインはタンニン・ニコチン・カルシウムなどが原因です。
歯の表面のエナメル質を覆う有機質ペリクルにステインのもとが長期的に付着するとエナメル質に定着しステインになります。

しかし、差し歯の素材にセラミックを選べば、ステインだけでなくプラークなどの汚れもつきにくいのでお手入れしやすいです。
特にオールセラミックは全てがセラミックの素材ですから自然の歯と遜色がない上、変色しないきれいな白い歯を維持できます。

寿命が長い

差し歯にはジルコニアクラウンという強度の高い素材でできたものがあり、見た目も大変に良いです。
人工ダイヤモンドと同じ材質ですので、欠けたり割れたりすることも希で、長い期間ご愛用いただけます。
他の素材の差し歯でも、毎日丁寧にケアすれば寿命を長く保つことが可能です。

差し歯治療のデメリット

差し歯治療のデメリット

それでは次に差し歯治療のデメリットについて考えてみましょう。まず最も深刻なデメリットは歯を削ることです。
歯は顎、歯茎、歯を支える骨があって健康を保っています。歯を削るとこれらのバランスが崩れ歯の寿命が縮まる可能性があるのです。
ここでは、神経治療色味合わせについて問題とリスクを解説します。

本来の歯と色を合わせられない可能性がある

前歯を差し歯にする際に、保険が適用されるプラスチック製を選択すると本来の歯の色が再現できないことが多いです。
確かに白い歯ではあるのですが、周囲の歯の色とうまく合わせられません。
審美性を重視したい特に前歯の差し歯においては、周囲の歯の色と自然になじみ合うことができるセラミック製を選択されたほうが良いでしょう。

神経まで治療が必要な場合がある

神経まで治療が必要な場合がある

虫歯が神経にまで及んでしまった・何らかの理由で神経が死んでしまったために歯の向きを変えたい場合、神経治療が必要です。
まず麻酔をかけ、感染した神経を取り除き、内部を殺菌・消毒。次に中を密閉し人工の土台を入れ強度補強・向き補正をします。

この神経治療をすると土台の歯が脆くなることがあるので注意が必要です。土台のクオリティが悪化すると被せ物が取れてしまいます。
最悪の場合、脆くなった前歯の根っこが割れてしまうことがあり、温存療法はかなり難しくなるでしょう。

差し歯が割れる場合がある

プラスチック製の差し歯の場合、費用は抑えられますが強度が低く割れたり欠けたりしてしまうことがあります。
セラミック製はプラスチック製よりは強度がありますが、歯ぎしりや食いしばりの癖があるとセラミック製でも耐えられません。
このような癖にはマウスピースなどの対策をしてください。最悪の場合、被せ物だけでなく土台が割れてしまうので注意が必要です。

前歯の差し歯治療で後悔しないためのポイント

前歯の差し歯治療で後悔しないためのポイント

前歯の差し歯治療にあたり次の条件をクリアできているかを確認しましょう。これらが整わないと治療自体がムダになってしまいます。

  1. 歯ぎしりや食いしばりの癖がないこと
  2. 飴を食べないこと
  3. ガムなどの粘着するものを食べないこと
  4. 定期的に歯医者へ通うこと

また、色味を決める・噛み合わせを重視する・歯医者にカウンセリングしてもらうことも後悔しない差し歯治療には重要です。
それでは以下に差し歯治療を後悔しないための重要ポイントをお伝えします。

他の歯との色味を合わせる

前歯は最も見た目が気になる部分のひとつで、大きさ・形・歯列の美しさに加え、その色に強い印象が残るものです。
差し歯をする歯は1.0~1.5㎜ほど削ります。これが歯の色合いを再現する差し歯の厚みです。

自然な歯の場合、半透明な層の重なりが色合いを決めているので、差し歯にもグラデーションがあった方がより自然に見えます。
色見本だけでは完璧な色合いにはなりません。周囲の歯の色味を写真などで確かめながら違和感がない色にします。

このような微調整やより自然な歯の質感を再現できるのはセラミックの差し歯です。安くはありませんが後悔しない治療ができます。

噛み合わせを重視

噛み合わせを重視

差し歯ができあがってくると、仮に被せてみて最終的な調整を行います。高さや横の歯との接触具合を確認するためです。
噛み合わせが悪いと歯茎や前歯の土台に負担がかかり、根っこが割れてしまうことがあります。
また、横の歯と適切に接触していないと、噛んだときにものが挟まり虫歯や歯周病の原因となるためしっかりと確認しましょう。

歯科医師に自分の希望を伝える

歯科医師に自分の希望を伝える

色合いや噛み合わせ、横の歯との接触具合に違和感があるときは、歯科医にそのことをはっきりと伝えてください。
前歯の差し歯は周囲の歯との色の馴染み具合が良くないと差し歯だけ目立ちコンプレックスになってしまいます。

噛み合わせや横の歯との接触具合も、差し歯の破損土台の根っこが割れたりぐらついたりするリスクがありますので注意しましょう。
また前歯の差し歯治療がかえって他の治療を招いてしまうことがないように、歯科医と慎重に選択肢について話し合いましょう。
一生付き合える歯をチームワークで作り上げてください。

前歯の差し歯治療の特徴

前歯の差し歯治療の特徴

前歯の差し歯治療では見えにくい歯とは違って見せる治療を優先する特徴があります。
違和感のない色合い、差し歯・土台・歯茎に負担がかからない噛み合わせ、そして差し歯を長持ちさせる工夫を考えましょう。
ここではオールセラミックとプラスチックの差し歯の特徴をお伝えします。

オールセラミックの場合

オールセラミックの場合

前歯に適した差し歯にオールセラミッククラウンがあります。審美性と強度が違う以下の3つの種類がオプションです。

  1. ジルコニア
  2. ニケイ酸リチウム(e.max)
  3. フルジルコニア

審美性はジルコニアやe.maxが良好ですが、強度が高いのはフルジルコニアです。
前歯に特化した治療法ジルコニアで、審美専門の技師が色合いをうまく再現してくれます。ただ強度が低いのが難点です。

プラスチックの場合

金銀パラジウム合金を土台に、レジンという白い樹脂を盛り付けて作ります。前歯で唯一保険が適用される治療法です。
しかし、レジンは経年劣化をしやすいうえ、金銀パラジウム合金は腐食するので汚れがつきやすくなります。
歯茎が退縮すると金属が黒く目立つ、盛り付けたレジンが欠けることもあるので注意しましょう。

前歯の差し歯治療の費用相場

前歯の差し歯治療の費用相場

差し歯には保険が適用されるプラスチック製自費のセラミック製があります。
前述した保険が適用されるプラスチック製の費用は5000~8000円程度です。一方、自費のセラミック製には以下の種類があります。

  1. ジルコニウム(15万円ほど)
  2. e.max(13万円ほど)
  3. フルジルコニア(13万円ほど)

この本体料金に加え、仮歯、再診料、必要によって虫歯治療・古い被せ物の除去・根っこの治療・土台の作製に別途費用がかかります。

差し歯治療で後悔しないために

差し歯治療で後悔しないために

予算をあまりかけたくない方、虫歯になりやすい方には、保険の適用内の治療法を選択するのが良いでしょう。
しかし、プラスチック製のため変色しますし、唾液で金銀パラジウム合金がイオン化して溶け出すと歯茎が黒くなることもあります。

特に前歯は顔の印象を決める重要な部分ですから、経年変色・劣化が起こりにくいセラミック製の方が安心です。
保険が適用されないため予算に余裕がないとセラミック製はためらわれがちですが、見た目にも健康にもメリットがあります。

金属を使用していないためアレルギーを引き起こしませんし、土台の歯との親和性が高いので密着度が高く虫歯になりにくいのです。
前歯の差し歯治療後に後悔しないためには、お金はかかってもセラミック製の差し歯を選択することをおすすめします。

まとめ

まとめ

前歯の差し歯治療のメリットデメリット、治療前と治療後の注意点を詳しく解説してきましたが、ご理解いただけたでしょうか。
前歯という見た目に大きな影響がある部分の差し歯治療には、できるだけ自然の歯に近い色合いや透明感が求められます。

そして、その色合いが長持ちするだけでなく、劣化や欠損しにくい耐久性も必要です。良い差し歯はあなたの笑顔をしっかりと支えます。
保険適用外ですがセラミック製であれば、美しさや耐久性に優れており、後悔しない治療ができるでしょう。

治療の前に歯科医と相談し、治療後に問題が起きないように対策をしておいてください。
また対策をしたとしても治療後の差し歯の寿命を最大限に延ばすため、定期的に差し歯をチェックするとよいでしょう。

差し歯を支える周辺の組織の健康も管理してこそ、前歯の美しさと機能性を損ねない治療だといえます。
各素材のメリットとデメリットを把握するためまず歯科医にご相談ください。自分の前歯にあった差し歯治療法がきっと見つかります。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
二子玉川医院
横浜医院
大阪梅田医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-矯正全般
-, , , ,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ