【監修:青山健一】
目 次
矯正治療が敬遠される理由のひとつが治療期間の長さ。長期間痛みや見た目の悪さを我慢するのは、やはり誰でも抵抗があります。
たしかに従来の矯正治療は、2~3年かかることが一般的でした。しかし最近は技術の進歩により、治療期間の大幅な短縮が可能です。
その分デメリットもありますが、矯正治療を最短で終わらせたい方は、ぜひ一度検討してください。
本記事では、矯正治療期間を短くする方法について紹介します。
矯正治療を短期間で終わらせたい人は多い?
一般的に矯正治療は長い期間がかかります。歯並び全体の矯正なら2~3年ほど、部分矯正でも1年近くはかかるものです。
矯正治療中にはなにかと不便がつきものです。痛みがあったり、歯に食べ物が詰まって歯周病になったりすることも少なくありません。
大人の場合は口元の印象も気になります。理由はさまざまですが、治療期間をなるべく短くしたいと考える方はやはり多いです。
歯列矯正の種類と治療期間の目安
歯列矯正の治療期間はさまざまな要因に左右されます。代表的な要因には、矯正の種類・矯正範囲・口内の状態があります。
今回は矯正治療の代表的な種類と、それぞれの治療期間をみていきましょう。
ワイヤー・ブラケット矯正
矯正治療の中でもっともポピュラーな治療法です。さまざまな状態の歯に幅広く対応できる点がメリットです。
ブラケット矯正では歯に1つずつブラケットという小さな装置をつけ、ワイヤーでつなぐことで歯並びを整えていきます。
「表側矯正」と「裏側矯正」の2種類があります。裏側矯正は歯の裏にブラケットをつけるため、目立ちにくいのが特徴です。
表側・裏側矯正の主な違いは見た目にあり、治療期間にほとんど差はありません。それよりも治療期間を左右するのが、治療の範囲です。
いずれも全体矯正の治療期間は平均2~3年ほどです。部分的な矯正であれば数カ月~1年程度で終わることもあります。
ちなみに矯正治療期間には2段階あります。1段階目は矯正期間です。矯正装置によって実際に歯を動かす期間にあたります。
2段階目は保定期間といって、歯の後戻りを防ぐための期間です。矯正後の歯は動きやすくなっています。
その状態で放置すると、歯が元の位置に後戻りすることも少なくありません。そこで保定装置を装着して、歯の位置を固定させるのです。
保定期間は矯正期間とほぼ同じ時間がかかります。ブラケット矯正が長い時間を要するのは、矯正期間にくわえて保定期間を設けるためです。
マウスピース矯正
マウスピースを装着して歯列を整えます。ブラケット装置のようにワイヤーを用いないため、目立ちにくい点がメリットです。
マウスピース矯正は、ワイヤー・ブラケット矯正と比べると、治療期間が比較的短い傾向があります。
具体的には、全体矯正は1~2年程度、部分矯正なら数カ月~半年程度が平均的です。ただし、汎用性が低いというデメリットがあります。
歯並びの状態によっては利用できないかもしれません。さらに、ワイヤー・ブラケット矯正と比べると費用も高めです。
ちなみに、マウスピース矯正でも保定期間は設けられます。保定期間を含めても、ワイヤー・ブラケット矯正より治療期間は短めです。
見た目と治療期間を優先したいならば、マウスピース矯正を視野に入れてみましょう。
矯正期間を短縮させる方法
現在は、短期間で矯正を終わらせる「スピード矯正」が増えつつあります。代表的な治療法を3つ紹介します。
インプラント矯正
歯ぐきに小さなインプラントのネジを埋め込み、そこを支点に歯を動かす方法です。ネジの名称にちなんで「アンカースクリュー矯正」とも呼ばれます。
強固な固定源があるため、一度に複数の歯を移動できます。固定源と対象の歯は直接ワイヤーでつながるため、他の歯にはほとんど影響ありません。
そのため従来の矯正のように、他の歯への影響を考えることなく、動かしたい歯だけを一気に動かせるのが特徴です。
効率よく矯正できるようになった結果、治療期間も大幅な短縮が可能となりました。
短縮期間は治療の範囲や歯並びの状態によって異なるものの、一般的には数カ月~半年程度の短縮が期待できます。
歯ぐきに埋めるネジはチタン製のものが一般的で、人体への害はとくに報告されていません。治療終了後には取り除かれます。
インプラント矯正は、新しい矯正法として注目を集めています。治療期間が短いほか、難しい症例にも幅広く対応しているためです。
一方、デメリットも存在します。たとえばネジを埋め込む際には麻酔手術が必要です。手術を伴う分、費用も高額な傾向があります。
コルチコトミー法
あごの骨を一部切除し、歯の移動スピードをはやめる方法です。一度傷ついた骨は丈夫になるという性質を利用します。
骨の表面は覆うのは硬い皮質骨です。ここに少し傷をつけると、損傷部位を修復しようとして骨細胞の働きが活発化します。
骨の組織が変化しやすくなっているため、弱い負荷をかけただけでも、歯は通常よりはやいスピードで移動できるのです。
個人差はあるものの、約半年~1年ほどの短縮が期待できます。ちなみに矯正期間はさほど短縮されません。
大幅に短縮できるのは、矯正後の保定期間です。理由は、骨が丈夫になることで歯の後戻りが起きにくくなるためです。
ちなみにコルチコトミーには、もう1つメリットがあります。歯ぐきの色がきれいになることです。
骨の切除の際には歯肉にも傷がつきます。歯肉の血液循環が促進されるため、歯ぐきがきれいなピンク色に戻りやすいのです。
もちろんデメリットもあります。外科手術を伴うため、それだけで抵抗を覚える方は少なくありません。
手術がある分、費用も高額です。場合によっては、さほど治療期間が短縮できない点にも留意してください。
もう1つ注意したいのが矯正の種類です。コルチコトミーでは多くの場合、ワイヤー・ブラケット矯正しか選べません。
矯正スピ―ドをはやめる治療法とはいっても、一定期間は矯正装置の装着が必要です。
ワイヤー・ブラケット矯正に伴う痛み・見た目の悪さについては、くれぐれも念頭に入れておかなければなりません。
オステオトミー法
コルチコトミーが利用できない方や、思うような効果が出ない方向けの矯正方法です。同様にあごの骨の手術を伴います。
オステオトミー法では、あごの骨(歯槽骨)全体を丸ごと切除して並び替えることで、歯並びを整えます。
コルチコトミーよりさらに矯正期間を短縮できる点が特徴です。ハイスピードで矯正を終わらせたい方にもおすすめです。
矯正後の後戻りが少ないほか、手術後の痛み・腫れもほとんどありません。ただし、外科手術であることには留意してください。
複雑な手術である分、コルチコトミーより手術時間が長めです。一般的には2時間程度かかります。
同じく費用面でもデメリットがあります。なにより、対応している歯科医院がさほど多くありません。
短期間で歯並びを良くしたい場合の選択肢
短期間で歯並びを改善するには、スピード矯正以外の方法もあります。すでに広く浸透した方法であり、多くの歯科医院で対応しています。
部分矯正
歯並びの一部だけを矯正する方法です。全体矯正と比べると、短い期間で矯正治療を完了できます。
治療期間は範囲によって異なるものの、2カ月~1年程が平均的です。費用も比較的安いため、「プチ矯正」とも呼ばれます。
歯並びをしっかり矯正したい場合は、ワイヤー・ブラケット矯正がおすすめです。軽度の矯正であればマウスピース矯正でも対応できます。
マウスピース矯正はブラケット矯正より治療期間が短いのが特徴です。ただし歯並びの状態によっては利用できないかもしれません。
セラミック矯正
歯を削り、セラミックの被せ物をすることで歯並びを美しく見せる方法です。歯並びを根本的に改善する方法ではありません。
歯を移動させるわけではないため、短期間で治療を終えられる点が最大のメリットです。
歯の移動に伴う痛みや、矯正装置による見た目の悪さといった問題も発生しません。さらに矯正治療の中では費用も比較的安めです。
デメリットも存在します。一番のデメリットは、被せ物をするために歯を削らなくてはならない点です。
ときには健康な歯を削るため、歯の寿命を縮めるおそれがあります。その他にも、歯周病リスクの上昇や、被せ物の作り直しに伴う出費が挙げられます。
部分矯正のメリット
最近「プチ矯正」として人気が高まっているのが部分矯正です。理由として、治療期間の短さや費用の安さが挙げられます。
部分矯正のメリットを以下にまとめました。
- 治療期間が平均1年未満と短い
- 全体矯正に比べると費用が少ない
- 矯正装置を全部の歯につけなくて済む
- 痛みが比較的少ない
部分矯正が向いているのは、前歯周辺の軽度な矯正を行いたい方です。重度な歯のガタつきや、噛み合わせの改善には向いていません。
基本的には、見た目をきれいにするための治療だと心得ましょう。
短期間で矯正するために抜歯は必要?
場合によっては矯正治療に抜歯を伴うことがあります。矯正に抜歯が必要な理由や、抜歯に伴うリスクなどをみていきましょう。
抜歯が必要なケース
抜歯が必要なケースとして代表的なのは、以下の4つです。
- 歯をきれいに並べるためのスペースの確保
- 上下の噛み合わせが悪い
- 前歯だけが突出している
- 歯並びの悪さに親知らずが関係している
とくに多いのが歯のスペース確保です。顎が小さいのに歯が大きい場合、歯が一列に収まりきれずに飛び出すことがあります。
この場合は、抜歯しなければ他の歯を並べるスペースが確保できません。
反対に抜歯をすれば、他の歯の移動スペースを大きくとれます。よって矯正をスムーズに進められるのです。
ちなみに抜歯の対象となりやすいのは、第一・第二小臼歯などの奥歯です。親知らずを抜くこともあります。
抜歯することのリスク
抜歯によるリスク・デメリットは以下の通りです。
- 抜歯後の痛み・腫れのリスクが高い
- 治療後数日は出血・内出血することがある
- 隙間ができるため、矯正期間が長くなることがある
- 奥歯が前方に倒れると顎関節症になる可能性がある
非抜歯でも短期間での矯正は可能
できれば抜歯は避けたいという方はやはり多いです。抜歯をしなくとも矯正期間を短くする方法はあります。
代表的なのはMEAWワイヤー矯正法です。そのほか、さまざまな治療法を組み合わせて非抜歯で対応することもあります。
具体的な治療方針は、歯並びの状態や歯科医の判断によって異なります。もちろん抜歯が必要なケースも少なくありません。
抜歯・非抜歯を選択する場合は、それぞれのメリット・デメリットを理解することが大切です。
そのうえで自分のニーズに合わせて選択しましょう。悔いのない選択をするためにもまずは信頼できる歯科医に相談することが大切です。
短期間で矯正治療をしたいなら
短期間で矯正治療を終わらせる方法はたくさんあります。最新の技術を利用した「スピード矯正」は以下の通りです。
【スピード矯正】
- インプラント矯正
- コルチコトミー
- オステオトミー法
従来のやり方でも治療期間を短くできます。すでに広く一般化されているため、実績があるのがメリットです。
【従来の方法】
- 部分矯正
- セラミック矯正
- 抜歯による矯正治療
- 非抜歯による矯正治療
短期間の矯正では抜歯を伴うことも多いです。しかし最近は、技術の発達により、非抜歯でも矯正期間を短くできるケースもあります。
抜歯・非抜歯による矯正治療の長短はそれぞれ異なります。自分のニーズにあわせて検討してください。
まとめ
矯正治療はできれば短期間で終わらせたいものです。近年は矯正技術が発達し、短期間で矯正できるケースも少なくありません。
しかし、短期間で矯正を終わらせるにはそれなりの費用やデメリットも伴います。
後悔のない選択をするためには、治療内容のメリットとデメリットの両方を天秤にかけることが大切です。
そのためにも信頼できる歯科医を探しましょう。具体的には、納得いくまで説明をしてくれる歯科医がおすすめです。