インビザラインで非抜歯矯正が可能な理由を歯科医が解説|非抜歯でスペースを確保する方法もご紹介

【監修:青山健一】

インビザラインで非抜歯矯正が可能な理由を歯科医が解説|非抜歯でスペースを確保する方法もご紹介

矯正治療で抜歯するのが不安と感じている方も多いはずです。
しかし、最近の矯正治療では非抜歯で矯正治療を行いきれいな歯並びを手に入れている人も多くいます。
非抜歯の矯正治療で多く行われている矯正治療の方法の1つが、インビザラインを使った方法です。

インビザラインという言葉を知っている人も多いと思いますが、どのような特徴があるのか知っている人は少ないと思います。
そこで今回は、インビザラインで非抜歯での矯正治療を行いたい方に向けてインビザラインで非抜歯矯正治療が可能になる理由や非抜歯矯正のメリットやデメリットを紹介します。

インビザラインは非抜歯矯正が得意?

インビザラインは非抜歯矯正が得意?

インビザラインは、非抜歯の矯正治療が得意です。なぜなら、インビザラインは歯を後ろに動かすのに向いているからです。
矯正治療では、きれいな歯並びにするために歯を動かすスペースを確保しないといけません。

そのスペースを確保するために歯を抜く方法が、矯正治療では行われていました。インビザラインは、奥歯を後方に動かして歯を動かせるスペースを確保します。
そのため、インビザラインは非抜歯で治療できる症例が多いです。

しかし、インビザラインも全ての歯並びの症例に対して非抜歯で矯正治療を行えるわけではありません。
自分の歯並びは非抜歯での矯正治療が可能かどうか分からない人は、矯正治療を行っている歯科医院に相談してみましょう。

下記のリンクから、無料の矯正相談の予約ができます。ぜひご検討ください。

無料矯正相談Web予約はこちら

インビザラインで非抜歯矯正が可能になる理由

インビザラインで非抜歯矯正が可能になる理由

インビザラインで非抜歯での矯正治療が可能になる理由は、2つあります。それぞれの理由ついて詳しく解説します。

奥歯の後方移動ができる

インビザラインで非抜歯での矯正治療が可能になる理由の1つ目は、奥歯の後方移動ができるからです。
矯正治療の方法は大きく分けてワイヤー治療とマウスピース治療の2つです。インビザラインは、マウスピース治療に分類されます。

ワイヤー矯正は奥歯を後方に移動させるのが難しく、歯を動かせるスペースがない場合は抜歯でスペースを確保するしかありませんでした。
しかし、インビザラインは奥歯を後方に動かせるため、現状の歯並びでスペースがなくても新たにスペースを確保できます。
このように、インビザラインでは奥歯を後方に移動できるため、抜歯をしなくても矯正治療を行えます。

もともと抜歯矯正よりも非抜歯矯正向き

インビザラインで非抜歯での矯正治療が可能になる理由の2つ目は、もともと抜歯矯正よりも非抜歯矯正がむいているからです。
インビザラインでの矯正治療は、pushタイプの歯を押す動きが得意なので、抜歯して歯槽骨の中の歯根を動かすよりも、歯槽骨の上の歯冠を動かす方が得意なので、積極的に歯根を動かす抜歯矯正よりも、歯冠を動かすだけでいい非抜歯矯正の方が得意なのです。

抜歯をする場合の矯正治療は、歯根を長い距離移動させなければならないのです。
そのため、インビザラインの矯正治療は抜歯をしないといけない症例には、高度な経験とテクニックが必要になってきます。
もちろん、抜歯をしないといけない場合でもきちんと歯根を動かせれる場合は、インビザラインでも矯正治療が可能です。

なぜ歯列矯正で抜歯が必要なのか?

なぜ歯列矯正で抜歯が必要なのか?

歯の矯正治療で抜歯が必要な理由は、複数あります。そのなかでも代表的な2つの理由について紹介します。

スペース確保のため

歯の矯正治療で抜歯が必要な理由の1つ目は、スペースの確保のためです。
先程説明した通り、歯並びをきれいにするためには歯を移動させないといけません。歯を移動させるためには、歯が動くスペースが必要です。
歯を抜くことで、抜いた歯の分だけ動くスペースを確保できます。そのため、歯並びの状況によって抜歯をして矯正治療を行う場合があります。

隣接する歯による圧迫

歯の矯正治療で抜歯が必要な理由の2つ目は、隣接する歯による圧迫です。
よく隣接する歯を圧迫しているのが、親知らずです。圧迫していると、圧迫のストレスにより歯が痛いと感じる可能性が高いです。

圧迫している状態を解消するためには、歯を移動させるか抜くしかありません。
親知らずはなくても問題ないといわれているため、親知らずが圧迫している場合は基本的に抜きます。
そのため、隣接する歯による圧迫があった場合歯を抜く可能性があると理解しておきましょう。

非抜歯でスペースを確保する方法

非抜歯でスペースを確保する方法

歯を移動させるスペースがない歯並びだったとしても、抜歯せずに歯を移動するスペースを確保する方法があります。
そのため、抜歯をせずに歯を移動するスペースを確保する方法を理解し、自分の矯正治療の参考にしましょう。

歯を削る

歯を削る

 

非抜歯で歯が移動するスペースを確保する方法の1つ目は、歯を削る方法です。
矯正治療で歯を削ると聞いたことがある人は少ないと思いますが、実際に歯を削って歯の動くスペースを確保し矯正治療を行っている場合もあります。
一般的には安全に歯を削れる部分は0.5mmまでといわれており、左右0.25mmずつ削るケースが多いです。
そのため、矯正治療で移動するスペースが歯を削る程度で確保できる場合は、抜歯せずに矯正治療を行います。

歯列を拡大する

歯列を拡大する

非抜歯で歯が移動するスペースを確保する方法の2つ目は、歯列を拡大する方法です。
歯列の拡大とは、簡単にいうと歯の生えているラインを外側に広げる方法です。外側に歯の生えているラインが広がると、歯が動くスペースができます。

最初から歯列が内側の人は歯列を拡大するとかなり歯の動くスペースを確保できますが、拡大できない可能性もあります。
そのため、歯科医に歯並びの状況を確認してもらい歯列の拡大ができるか判断してもらってください。

非抜歯矯正のメリット・デメリットを知っておこう

非抜歯矯正のメリット・デメリットを知っておこう

非抜歯矯正治療には、メリットとデメリットが両方存在します。メリットとデメリットを両方理解し、後悔しないように検討してください。

非抜歯矯正のメリット

非抜歯矯正治療のメリットは、言葉の通り歯を抜かずに済むことです。
抜歯をするときは麻酔をするため個人差はありますが痛みを感じづらくなります。しかし、麻酔が切れた後に痛みを強く感じる場合も多いです。
また、痛みだけではなく歯を抜くという精神的なストレスも感じずに済みます。

非抜歯矯正のデメリット

非抜歯矯正のデメリット

非抜歯矯正治療のデメリットは、歯並びは改善できますが、E-lineと呼ばれる口元のシルエットを改善できない、という点です。
非抜歯矯正で、歯並びや噛み合わせを治すことはできますが、口ゴボといわれる、口元の突出感は改善しないので、歯並びと口元の突出感両方が気になっている方は、抜歯矯正の方が理想の歯並びになる可能性が高いです。
歯並びの状況によっては歯を動かすスペースがない場合もあります。そのような場合は、非抜歯での矯正治療では高い効果を期待できません。

歯の動くスペースがない歯並びの状態で矯正治療を無理して行った場合、若干歯並びが崩れた状態までしか矯正治療を行えない可能性もあります。
そのため、歯を抜きたくなかったとしても歯並びをきれいにしたいなら、抜歯をしないと難しい場合があると理解しておきましょう。

非抜歯と抜歯はどちらがよいのか?

非抜歯と抜歯はどちらがよいのか?

ここまでの説明で矯正治療は、抜歯で行うのがよいか非抜歯で行うのがよいか悩む人も多いはずです。
そのような方に向けて、抜歯と非抜歯どちらの矯正治療の方法がよいか紹介します。

症例によって異なる

抜歯と非抜歯どちらで矯正治療を行うのがよいかというと、症例によって異なるという答えになります。
矯正治療で大事なことは、抜歯するかしないかよりもきれいな歯並びにできるかどうかです。

抜歯をするのは肉体的にも精神的にも辛いと感じる可能性が高いため、なるべく非抜歯で矯正治療を行えた方がよいです。
しかし、非抜歯で矯正治療を行ってもきれいな歯並びにならない症例も存在します。

歯並びの悪さは見た目だけでなく、歯の汚れが溜まりやすかったり歯磨きをしても汚れが残りやすかったりと虫歯や歯周病のリスクを向上させます。
そのため、抜歯をしなくてもきれいな歯並びにできる場合は非抜歯での治療を行い、抜歯しないときれいな歯並びにならない場合は抜歯をする治療を選択するようにしましょう。

歯科医の知識と技術が必要

抜歯するかしないかを決めるのは、歯並びの状況だけでなく歯科医の知識技術も大きく関係してきます。
歯並びの状況から抜歯するべきか非抜歯でも治療可能か判断するのは、歯科医です。
そのため、矯正治療を担当する歯科医の知識と技術が大事になります。

インビザラインで非抜歯矯正を受けるなら

インビザラインで非抜歯矯正を受けるなら

インビザラインで非抜歯矯正治療を受けたいと考えているなら、まず信頼できる歯科医に相談しましょう。
非抜歯で治療できるかどうかの判断は、歯科医にしか行えません。

そのため、歯科医に実際に歯並びの状況をみてもらわないと、インビザラインで矯正治療できるかどうかは分かりません。
非抜歯での矯正治療が優先事項なら、仮に非抜歯での矯正治療が難しいと歯科医に判断されたとしても、セカンドオピニオンを受けましょう。

歯を抜くか抜かないかの判断は、歯科医の今までの経験や技術が大きいです。
インビザライン矯正や非抜歯矯正で気になることがあれば、無料の矯正相談をご活用ください。下記のリンクからご予約いただけます。

無料矯正相談Web予約はこちら

まとめ

まとめ

矯正治療を行いたいけど、抜歯をしたくないと思っている人も多いです。インビザラインなら、非抜歯矯正が行える可能性があります。
抜歯をする理由は、歯の動くスペースを確保するためです。インビザラインは奥歯を動かすのが得意なため、抜歯をしなくても歯の動くスペースを確保できます。

しかし、歯並びの状況によってはインビザラインで非抜歯矯正治療が行えない場合もあります。
抜歯するかしないかを判断できるのは歯科医です。そのため、まず信頼できる歯科医に相談してください。
そして、歯科医が非抜歯で矯正治療できると判断されたらインビザラインで矯正治療を受けましょう。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
二子玉川医院
横浜医院
大阪梅田医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-抜かない矯正, インビザライン
-, ,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ