bubunkyousei

インビザライン矯正の流れ

マウスピース矯正・インビザライン

安心のYou矯正歯科のインビザライン矯正の流れの説明

2024/11/7    ,

You矯正歯科のインビザライン矯正の流れを説明します。まず、無料相談、精密検査、診断結果の説明の後、インビザラインの発注を行います。そしてインビザライン治療が開始されます。マウスピースの使用方法、注意事項などの説明をします。1~3ヶ月ごとにご来院いただき、歯の動きの確認とマウスピースの調整を行います。

i-Tero導入しました!!

マウスピース矯正・インビザライン

精密検査に口腔内光学スキャナー「i-Tero」導入しました!

You矯正歯科では、精密なインビザラインを提供するため精密検査に口腔内光学スキャナーi-Teroを導入しております。I-teroのメリットは、撮り直し軽減の正確性、患者様の負担軽減の快適性、体への影響はない安全性、インターネットで送れる速さ、その場で3D画像で確認出来る安心感などがあります。

理事長・総院長 青山健一

クリニック紹介

取材・執筆・講演依頼について

2025/3/7    ,

理事長・総院長青山健一の取材・執筆・講演依頼について

メタルブラケット + メタルワイヤー写真1

部分矯正

矯正装置(早い安い簡単痛くない前歯だけの部分矯正の矯正装置)

2024/11/8    , ,

抜かない矯正&部分矯正専門医院 銀座青山You矯正歯科で使用する矯正装置です。早い安い簡単痛くない前歯だけの部分矯正の矯正装置。メタルブラケット + メタルワイヤー、プラスティックブラケット + メタルワイヤー、プラスティックブラケット + 白いワイヤー、マウスピース矯正の矯正装置の写真。

no image

部分矯正

患者さまの声 銀座青山You矯正歯科のGoogleのクチコミ

2024/11/8    ,

銀座青山You矯正歯科各医院のGoogleのクチコミへのリンク一覧です。矯正治療を始める前に、他の矯正歯科のクチコミと共に当院各医院の口コミ(患者様の声)をご確認ください。銀座医院、青山医院、新宿医院、渋谷医院、池袋東口医院、池袋西口医院、二子玉川医院、横浜医院、大阪梅田医院、広島駅前医院、広島紙屋町医院。

部分矯正の否定意見について

部分矯正

部分矯正の否定意見について 非抜歯矯正や部分矯正で患者様のために

You矯正歯科は非抜歯矯正、部分矯正の普及に特化して多くの患者様に喜ばれていますが、部分矯正の普及を快く思っていない一部の同業者もいます。しかし、非抜歯矯正や部分矯正の普及の方が、明らかに患者様のためになるでしょう。You矯正歯科では、日本一「患者様の声」が多い歯科医院を目指しています。

矯正治療のトラブル&デメリット

部分矯正

矯正治療で後悔したくない方へ 矯正治療のトラブル&デメリット

部分矯正のメリット、デメリットをきちんと話してくれたと患者様からの口コミがありました。矯正治療の目的には美容的な悩みの改善、噛み合わせ的な悩みの改善があります。矯正治療のトラブルを防ぎ満足な治療結果を得る為には、デメリットも十分把握された上で治療する医院を決断されることをお勧めいたします。

矯正医院の選び方

部分矯正

矯正医院(矯正歯科)の選び方 失敗しない矯正医院の見分け方

2024/11/7    ,

どういう基準で矯正する医院(矯正歯科)を選べばいいのかを解説します。失敗しない矯正医院を選ぶには、矯正治療を受けた人の感想を聞く、院長やスタッフを観察する、わかるまで十分説明してくれる、矯正治療のメリット、デメリットの両面を説明してくれる、長期的に歯を管理してくれるなどをチェックしましょう。

当クリニックの7つの安心

部分矯正

当クリニックの7つの安心 矯正治療中の不安を取り除く為に

You矯正歯科が、矯正治療中の不安を取り除く為に行っていることを説明します。7つの安心とは、矯正後の10年保証、毎月の調整料なし、矯正治療後のメンテナンスは無料、矯正相談は何度でも無料、矯正治療は担当制、納得いくまでご質問を受け付けています。そして、スタッフレベルの高さを保証します。

矯正相談・治療費

無料相談と矯正治療費

矯正治療費(部分矯正、ワイヤー矯正、インビザライン、全体矯正)

2025/3/18    ,

部分矯正、ワイヤー矯正、インビザライン、全体矯正の矯正治療費やお支払方法について。便利でお得なデンタルローン(分割払いの金利手数料は当院負担)があります。矯正中も矯正後も安心して治療を受けていただくために相談、調整料、アフターケア0円、矯正後の検診料は無料です。月々の調整費はかかりません。

© 2025 銀座青山You矯正歯科

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ