【監修:青山健一】
目 次
マウスピースでの矯正は全体矯正にしか対応していないというイメージはありませんか。実はそんなことはありません。
笑った時に八重歯が気になる。矯正治療は気になるけれども、なんだか色々面倒なイメージがある。
そんな方へ「インビザライン」というマウスピース矯正についてご紹介します。
矯正治療をしたいけれども目立つのは嫌、ワイヤー治療は歯磨きが面倒。矯正はしたいけれどもスポーツをしている。
そんな方々へおすすめしたい矯正治療のひとつです。
気になる八重歯をインビザラインで治療できる?
歯の中でも目立ちやすく、歯並びの乱れが気になる八重歯。そんな八重歯もインビザラインで矯正することが可能です。
インビザラインはマウスピースによる矯正です。
そのため全体矯正しか出来ないと思われている方が多く見られます。
しかしインビザラインは部分矯正も対応が可能です。
ただし八重歯の矯正でも、部分的な矯正で対応が可能な場合と、全体の矯正が必要な場合があります。その判断は歯科医師にしかできません。
また、状態によっては他の治療方法と組み合わせた方が思い通りの仕上がりになったり、矯正の期間を短くできる場合もあります。
どなたでもどんな歯並びでも可能、というわけではないことに注意しましょう。
インビザラインでの矯正を希望されるのであれば、まずはその旨を歯科医師へ伝え、相談してみてください。
八重歯の原因
八重歯ができる原因はいくつかありますが、主に次の2つが原因となることが多いです。
自分ではコントロールできない要因によることも多いため、恥ずかしいなどと考える必要はありません。まずはその理由について調べていきましょう。
顎の骨の成長が十分でない
顎の骨が十分に成長していない場合、どうしても歯が並ぶ空間が狭くなってしまいます。
食べ物をあまり噛まずに飲み込んでいたり、やわらかいものばかり食べていた場合は、顎の生長が不十分になりがちです。
また「八重歯は遺伝」といわれることもありますが、八重歯自体が遺伝するわけではありません。
顎や歯の大きさが遺伝した結果、顎の大きさと歯の大きさが合わずに八重歯となることも多くあります。
そういった要因で顎の骨が歯に対して小さすぎる場合、並びきれなかった歯が押し出され、八重歯になってしまう場合があります。
歯が生えるタイミング
乳歯がなかなか抜けずに残ると、永久歯が生えるためのスペースが狭くなります。そのため、歯が上方向に押し出され、八重歯になってしまうのです。
また、犬歯は他の永久歯に比べ生えてくる時期が遅いため、歯列からはみ出てしまいやすいという理由もあります。
八重歯があることで起きるデメリット
目につきやすいことから八重歯を気にされる方も多いのですが、実はそれ以上に口内や体のトラブルの原因となる可能性もあります。
どんなデメリットがあるのか、ひとつずつ確認してみましょう。
虫歯や口内炎になりやすい
八重歯があると、どうしても歯と歯が重なる部分ができてしまいます。これは叢生(そうせい)と呼ばれる歯並びの状態です。
叢生の場合、歯ブラシが届きにくい部分から虫歯や歯周病などを発症しやすくなってしまいます。
また歯が重なっている部分は見えづらいため、虫歯を見つけにくいというデメリットもあります。
噛み合わせが悪くなる
歯並びが良い場合、犬歯が噛み合うことで食べ物を噛んだ時にそれぞれの歯の負担を分散させています。
しかし犬歯が噛み合わない場合は前歯や奥歯に過度の負担がかかりやすくなります。
そのためそれぞれの歯にかかる力が均等ではなくなり、口や顎の筋肉の使い方に偏りが出てしまいやすくなるのです。
その結果、歯の噛み合わせもさらに悪くなるという悪循環を生み出してしまいます。
八重歯治療で用いるインビザラインの種類
インビザラインには主に4種類のパッケージがあります。
治療の際はそれぞれの歯の状態やどのくらい矯正するか、といった希望も踏まえた上で担当の歯科医との相談となります。
矯正にかかる期間や費用の面から部分矯正を希望される方も多いです。
しかし八重歯以外にも噛み合わせや出っ歯などの問題がある場合は全体矯正となる可能性が高いです。
この判断は専門家である歯科医の診断が重要ですから、しっかり相談して方針を定めましょう。
全体矯正
歯列全体の並びを調整しながら治療を進める場合はコンプリヘンシブパッケージという方法となります。
治療期間に制限がなく、治療計画の微調整にも対応が可能です。
部分矯正
インビザラインでの部分矯正は、主に前歯の矯正を行う場合に使用されます。
また、部分矯正に対応しているのは、噛み合わせの悪さがあまり深刻ではなく、抜歯の必要がない程度の方に限られています。
ワイヤー矯正による部分矯正の場合、矯正器具を装着するのは治したい部分のみです。
しかしインビザラインでの部分矯正の場合は全体にマウスピースを使います。
これは歯全体をマウスピースで固定しながら歯を動かしていく必要があるためです。
全体にマウスピースをしますが、前歯部分のみが動く設計になっているため、奥歯が動くことはありません。
インビザラインでの部分矯正には、エクスプレスパッケージ、ライトパッケージ、Goシステムという3つの方法があります。
エクスプレスパッケージは前歯だけの矯正で、3~4ヵ月で治療を終えられる症状に限定される方法です。
適用が可能と診断された場合は、期間・費用ともに効率よく矯正治療を進めることができます。
ライトパッケージは前歯の部分に特化した治療方法です。約7ヵ月で治療が終了となる軽度の症状が対象となります。
Goシステムは主に前歯の部分矯正を対象とした方法です。
この方法はアライン・テクノロジー・ジャパン株式会社の開催しているセミナーを受講し、IDを取得した歯科医師のみ使用できます。
利用できる歯科医院は限られていますが、Goシステムによる治療が可能かどうかはすぐに判断が可能です。
事前に情報収集を行い、必要なら医院にも問い合わせてみましょう。
インビザラインによる八重歯の治療期間
個人差はありますが、だいたい数ヶ月から1年ほど、長くても2年ほどで治療が完了することが可能です。
数・距離ともに移動量が多いと比例して矯正にかかる期間は長くなります。
また治療の内容によっては、インビザライン独自の特徴である「アタッチメント」という小さな突起を付ける方法も使用可能です。
アタッチメントを付けることによって、マウスピースが歯をしっかりとつかみ、歯が固定しやすくなるため治療期間も短くなります。
インビザライン以外の治療方法
インビザラインでの治療を検討していても、もしかすると自分の望む結果には沿わない治療方法である可能性があります。
また、インビザラインを取り入れる場合でも、他の矯正方法と組み合わせる場合もあります。
それぞれの方法を歯科医と相談し、より効果的な方法を選んでいきましょう。
ワイヤー矯正
歯の表面にブラケットと呼ばれる小さな装置を貼り付け、ワイヤーを通し、歯を引っ張ることで歯並びを矯正します。
ブラケットは目立つため抵抗のある方も多いですが、ワイヤーとブラケットともに白色のものもあり、従来より目立たず装着できるようになりました。
また、ワイヤーとブラケットを歯の裏側に装着する方法もあります。
デメリットとしては、装着中は取り外しが出来ないため、矯正治療中は虫歯にならないよう注意してケアすることが重要です。
おおむね月に1回のペースでの通院が必要となります。
他の矯正方法との併用
インビザラインによる治療の場合でも、歯並びの状態によっては、他の矯正治療と組み合わせた方がより効果的に治療が出来る場合もあります。
また、場合によっては治療期間を短くする効果も見込めます。
組み合わせの例としては下記の3つがあります。
- ワイヤー矯正+インビザライン
- 抜歯+インビザライン
- ストリッピング+インビザライン
ここでは特に組み合わされることの多い抜歯とストリッピングについて説明します。
抜歯
矯正の際にあまり歯を抜きたくない、と思われる方も多いと思います。
しかし八重歯を矯正するためには、歯がきれいに並ぶためのスペースの確保が必要です。
他の歯を動かすことでそのスペースが確保できる場合は抜歯の必要はありません。
どうしても抜歯が必要な場合は、噛み合わせへの影響が少ないことから、八重歯の近くにある小臼歯を抜く方法が一般的です。
インビザラインと組み合わせる場合は、親知らずを抜歯して歯を全体的に後ろに動かし、八重歯のスペースを確保する方法もあります。
ストリッピング
スリッピングはスライスともいわれる方法です。前歯の側面をヤスリのような器具で削り、隙間をいくつか作ります。
歯の側面を削ることにより歯と歯の間にスペースができるため、そのスペースを利用して歯を動かすのです。
抜歯にはどうしても抵抗がある場合も、歯を抜かずに施術できるため、ぜひご検討いただきたい方法です。
インビザラインで治療できるか悩んでいるときは歯科医に相談
インビザラインは八重歯などの部分矯正にも対応していますが、どんなタイプの歯でも対応可能なわけではありません。
しかし、その場合もワイヤー矯正や抜歯など他の矯正方法と組み合わせることによって、インビザラインでの矯正が可能となる場合もあります。
気になった場合はぜひ一度歯科医に相談してみましょう。
また治療方針や治療計画に不安を覚えた場合には、他の歯科医にセカンドオピニオンを求めることをおすすめします。
矯正治療は費用だけではなく時間もかかる大きな治療です。
ですから納得のいく形で始めることが、治療完了まで続けるモチベーションにもなります。
まとめ
顎の成長や歯の生えてくるタイミングによって八重歯が出来てしまうことがあります。
笑った時に八重歯がのぞくと可愛い、とチャームポイントにもなる八重歯ですが、口内の環境を良く保つためにはあまり喜ばしい存在ではありません。
歯列に入る隙間がなかったために出来た八重歯であるため、矯正のためにはその八重歯が入るための隙間をつくる方法が重要です。
歯並びの状態は人それぞれですから、その「隙間」を作る方法もさまざまです。どうしても歯は抜きたくない、など人によってのこだわりもあります。
自分の納得のいく方法を、歯科医師と相談して決めて行きましょう。
インビザラインはマウスピース矯正ですから、矯正前と同様に歯磨きができます。
また食べるものにも制限がかからない上、見た目にも目立たないというメリットもあります。
インビザラインが気になるけれども自分の場合は可能なのか、少しでも気になった方は歯科医に相談してみてください。
そしてインビザラインで矯正治療を始めた場合は、装着時間・期間を守ることが大切です。
きちんと自分にあった矯正を行って、美しい歯並びを手に入れましょう。