インビザライン(マウスピース矯正)の治療の流れ

監修:青山健一

はじめに

インビザライン(マウスピース矯正)も日本で少しずつ浸透してきていますが、初めて矯正する人にとっては未知の治療方法なので、今回は実際にインビザラインの矯正治療を始める人がどういう流れで矯正治療を進めていくことになるのかを説明していきます。

インビザライン(マウスピース矯正)の治療の流れ

1、インビザライン(マウスピース矯正)の流れ

①相談

患者さんの主訴、希望、治療の際の優先順位などを細かく聞きマウスピース治療が適しているかどうかを話し合う。

②精密検査用の資料を集める

歯型、レントゲン、写真、噛み合わせなど必要な資料を集める。

③診断(インビザラインの会社に発注)

精密検査の資料をもとに歯を理想的な方向に動かしてみて、治療後の歯並びを予測する。

④診断結果報告

精密検査の結果に基づいて、治療期間、治療方法、治療代等を患者さんと再度、説明確認し、患者さんの同意を得て治療に取りかかる。

⑤治療開始

初めのマウスピースを装着。1~2週間おきにチェックしながら、新しいマウスピースに交換していく。

2、歯を削って矯正で動かすスペースをつくる

インビザラインによる矯正治療においては、隣接面のエナメル質を削って、歯を動かしたい方向のスペースを確保して動かしていきます。
この歯を削るということに関して、患者さんの意識と歯科医の意識にとても大きな違いがありますので、この点について説明しておきましょう。

ワイヤーで動かす治療方法では、奥歯を後方や側方に移動してスペースをつくることができますので、歯を動かすスペースをつくるために歯を削る必要はありません。
しかし、マウスピース矯正で奥歯を後方には動かせない場合には、前歯の間にスペースをつくるために、エナメル質を削る必要が出てきます。

エナメル質は、人間の身体の中でどの骨よりも一番硬い部分なので、とても虫歯になりにくい性質を持っているのですが、その箇所を多少削ることによって、急に虫歯になりやすくなったり、将来的にその歯がダメになるような心配は一切ありません(もちろん、あまりにも多くの量を削れば虫歯へのリスクを高めることになります)。

歯は削らないですむならば削らないほうがいいに決まっていますが、歯を多少削ることによって、矯正治療を容易に終わらせることの方がメリットが多いと思う人にとっては、過度に心配するほどデメリットの多いことではありません。

そして、エナメル質を少し削った場合には、必ずフッ素を塗布する習慣をつけて、エナメル質の再石灰化を起こさせるようにするとよいでしょう。

歯と歯の間を削る1

歯と歯の間を削る2

3、マウスピースの装着時間

マウスピースで歯を動かす場合には、原則的にブラッシングのときと食事のとき以外は、ずっとマウスピースを装着してもらうことになります。
マウスピースを長い時間装着しなければ、動いては戻り、動いては戻りの繰り返しになってしまいいつまでも治療は終わりません

取りはずしが自由にできるということは、逆に言えば、自分の意思で装着し続けなければ、いつまでたっても思いどおりには動かないということです。

マウスピースの装着時間

4、保定について

矯正治療が終了してから後のことを心配される患者さんがたくさんいらっしゃいます。
患者さんの立場からすると、矯正治療中のこともさることながら、治療が終了した後も、何かめんどくさいことが続くのだったらいやだな、という気持ちが強いのは当然かもしれません。

そして、せっかく矯正治療が終わっても元のように戻ったのでは困るので、どうやってきれいな状態を維持していけばよいのか、とても気になることでしょう。
歯を動かすためではなく、歯を完了時の状態に保つ装置のことを、保定装置といいます

保定装置には大きく分けて3つあります。

一つ目は、歯の裏側からレジンという合成樹脂とワイヤーで、前歯六本を固定する方法
です

レジンという合成樹脂とワイヤー

つけっ放しなので入れているときは楽ですが、歯の手入れのときには邪魔になるので、歯が少し汚れやすくなります。また、いつの間にかはずれていたりすると、その歯だけ少し動いてしまう可能性があります。

二つ目は「ホーレーのリテーナー」と言って、入れ歯のようなものを入れて歯を動かないようにすることです

ホーレーのリテーナー

ホーレーのリテーナーは、歯を完全に固定するわけではないので、上下の歯がいい具合になじんで、理想的な噛み合わせになる点ではよいのですが、三次元的には微妙に歯が動いてしまいやすいのと、しゃべりにくいことが大きな欠点です。
そして、この装置は取りはずしができるために、患者さんの十分な協力がないと効果を発揮できません。

三つ目は、透明なマウスピースを入れて、安定するまで装着してもらう方法です

透明なマウスピース

透明なマウスピースは目立たないので、治療終了直後につけていても人から気づかれることはほとんどありません
この装置は二つ目と同様に徐々に夜だけ装着するように移行していくものです。
このマウスピースも、患者さんがきちんと使用すれば効果があります
ついつい付け忘れてしまうと歯は戻ってしまいますから、患者さんの心がけで保定効果も違ってきます。

5、歯の漂白にも利用できる

ホワイトニングこのマウスピースによる矯正治療のメリットとして、歯を動かしながらも、漂白で歯を白くすることも可能です。
これはホームブリーチングと呼ばれる方法で、歯を白くする漂白剤は歯科医院で購入します。
マウスピースの中に入れて装着し、歯を動かす効果とともに、歯を白くする効果が期待できるものです。

矯正をしようと考えておられる方は、歯への美意識が高い方が多いですから、矯正後にホワイトニングを併用される割合はかなり高いです。

☆まとめ

アメリカでは矯正治療をする人の10人に1人は、インビザラインで矯正していて、ハリウッドの映画のイチシーンの一部では、当たり前のようにインビザラインのマウスピースを装着しているシーンが流れているぐらい一般化しています。

日本では、まだまだ知らない人が多い治療方法ですが、手軽に矯正を始めたい方には、待ちに待った治療法かもしれませんね。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
横浜医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
矯正モニター募集中
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-インビザライン
-, ,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ