矯正のゴムかけを早く終わらせる3つのコツ|矯正のゴムかけの仕組みや期間を歯科医が解説します

【監修:青山健一】

矯正のゴムかけを早く終わらせる3つのコツ|矯正のゴムかけの仕組みや期間を歯科医が解説します

矯正治療をスタートしてしばらくすると、医師からゴムかけの指示を受ける場合があります。
新たな治療が始まることに対して不安に感じる方もいますよね。
矯正のゴムかけをできるだけ早く終わらせて、歯並びを1日でも早く整えたい方も多いかと思います。
そこで今回は、矯正のゴムかけを早く終わらせるコツについて、歯科医が解説します。
これからゴムかけをスタートする方や歯列矯正の仕組みに興味がある方は、ぜひ参考にしてください。

矯正のゴムかけ(顎間ゴム)の目的

矯正のゴムかけ(顎間ゴム)の目的

矯正のゴムかけは顎間ゴムと呼ばれ、歯にゴムをひっかけて歯列を整えていく処置になります。
このゴムをかける行為にどのような意味があるのか気になる方も多いですよね。ゴムかけを行う目的についてみていきましょう。

噛み合わせを整える

矯正のゴムかけは、歯の噛み合わせの調整に効果を発揮します。
ゴムかけが指示されるのは歯並びが大体揃ってきてからであり、噛み合わせの調整に入る段階のときです。

ある程度形が綺麗になってきたとしても、まだ噛み合わせまでは綺麗になっていません。
ここでゴムかけを行うことで、ゴムの伸縮する力を利用して噛み合わせの調整を行っていきます。
ゴムかけは、見栄えがよくなってきた状態の歯をより実用性の高い状態へと導くための行為です。

歯の移動を助ける

ゴムかけは矯正装置では動かせなかった部分の歯の移動を助ける役割を持っています。
矯正装置は上下の歯をまとめて一気に動かすため、1本1本の微調整には向いていません。
それぞれの歯の状態に合わせて、よりよい方向へと移動できるようにピンポイントで負荷をかけるのがゴムの役割です。

特に歯並びの悪さが重度の場合、矯正装置だけでは細かい部分まで動かせないため、効率よく歯並びをよくするためにゴムを使用しています。

矯正のゴムかけの種類と仕組み

矯正のゴムかけの種類と仕組み

矯正のゴムかけにはいくつかの種類が存在し、それぞれ歯並びの状態によって使用するものが決まっています。
矯正のゴムかけの種類と仕組みについてみていきましょう。

2級ゴム

いわゆる出っ歯の治療に使用されるものをいいます。歯並びを整えても、出ている上顎を後ろに下げなくては根本的な出っ歯の治療には繋がりません。
そのため、上の犬歯周辺と下の奥歯をゴムで繋ぐことで、上の歯を後ろに移動させます。
そうすることで出っ歯が目立ちにくくなり、上下のバランスが整って噛み合わせが合うようになるのです。

3級ゴム

3級ゴムとは、上の奥歯と下の犬歯部分をゴムで繋ぐことによって歯を移動させる治療法のことを指します。
いわゆる受け口の治療に使われるゴムかけのことで、3級ゴムを使った治療が必要となる方は、上顎よりも下顎の方が出ている場合が多いです。
この下顎を後ろに下げることで噛み合わせがよくなるため、ゴムを使って上下のバランスを整えていきます。

クロスゴム

クロスゴム

クロスゴムは、矯正治療で整えたにもかかわらず、上下の歯の側面同士が触れるような噛み合わせになっているときに使用される方法となります。
上下の歯を別々に動かすため、どうしてもズレが生じてしまうことがあり、そういったときに使用されるのがこのクロスゴムです。

上下の歯の側面と表面にフックを付けて、クロスするようにゴムを取り付ける方法となり、ゴムの伸縮性を活かして噛み合わせを整えていきます。

垂直ゴム

前歯の噛み合わせが整っておらず、口を閉じていても空間が開いている状態の治療に使用されています。
他のゴムかけのパターンが左右への移動に効果を発揮するのに対して、垂直ゴムの場合は上下の移動に効果を発揮する方法です。

奥歯は噛み合わせがあっていても、前歯が噛み合っていなければ意味がないため、そこを細かく治療していくことになります。
垂直ゴムは非常に簡単で、名前の通り上下の歯に垂直な状態でゴムをかける方法です。少しずつ上下に動かしながら、空間を埋めていきます。

矯正のゴムかけの期間

矯正のゴムかけの期間

ゴムかけの期間について気になる方も多いですが、実際には歯並びの状況によって人それぞれ違っています。
少しだけ動かせばよい場合は、数か月程度で終わることもありますが、なかなか動かない歯並びの場合は、1年以上かかってしまうこともあるのです。

ただし、ゴムかけは矯正が終わるまでずっと付けている必要があるものではなく、特定の歯並びが整った段階で外せます。
部分的な歯並びの矯正を助ける器具のため、正しい歯並びに整うまでは地道に付け続けていかなくてはいません。

矯正のゴムかけを早く終わらせる3つのコツ

矯正のゴムかけを早く終わらせる3つのコツ

矯正のゴムかけは歯列の微調整を行うのに欠かせない行為であり、少しずつよい状態へと整えていきます。
だからこそ、できるだけ早く矯正を終了させたい方にとっては、どうすれば早く終わるのか疑問に感じる部分です。
矯正のゴムかけを早く終わらせるコツについてご紹介します。

外している時間を最小限にする

矯正のゴムかけは自分自身で行う行為であるため、外している時間をいかに減らせるかが非常に大切となります。
ゴムかけは付けている時間が長ければ長いほど速く効果を発揮するものです。だからこそ、外している時間が短ければその分早く終わります。

基本的には食事や歯磨きのときは外す必要がありますが、それ以外は付けている習慣を付けることが大切です。最初は慣れずに辛いと感じることがあるかもしれません。
しかし、それで装着時間を短くしてしまえばしまうほど、治療期間が長くなってしまうため、できるだけ長く装着しましょう。

習慣化する

習慣化する

ゴムかけを早く終わらせるためには、習慣付けることが非常に重要です。ゴムかけは毎回行わなくてはいけないものであり、時間と手間がかかります。
食事や歯磨きの度に外さなくてはいけないため、どうしてもサボりたくなってしまうときもあるかもしれません。

しかし、その1回のサボりが後々の矯正の進み具合に影響を与える可能性があります。できるだけ早く終わらせたいという意志があるなら、サボるのはおすすめしません。
習慣化するまで大変に感じることもあるかと思いますが、日常生活の行動の1つとして捉えられるように意識して生活しましょう。

歯を動かなくする原因を除く

歯列矯正の矯正期間を短くするためには、無意識で行っている歯を動かなくする原因を排除することも大切になります。
矯正治療で大きく影響を与えているものは、舌です。舌の癖によって無意識に負荷をかけてしまい、思うように動かせないことがあります。

特に前歯の後ろを舌で押し付けるような癖がある方は注意が必要です。
矯正治療を始める際に医師から話をされる場合もあるかと思いますが、舌が正しい位置に収まらず、前歯に付いている状態は改善する必要があります。

また、食いしばり癖がある方も注意が必要です。強い力が加わることで歯の動かす力を弱めてしまっている可能性が高いです。
こういった矯正治療を阻む無意識の癖を、できるだけ排除できるように意識して生活しましょう。

ゴムかけをサボったらどうなる?

ゴムかけをサボったらどうなる?

ゴムかけをサボってしまうと、うまく歯並びが整わなくなってしまいます。
医師からゴムかけの指示が出たということは、順調に歯列が整ってきている証拠です。しかし、それに従わないと、さらに治療期間が長引いてしまいます。

ただでさえ時間がかかる治療法であるにもかかわらず、ゴムかけをサボることでまた時間がかかってしまうため、自己判断でゴムかけをサボるのはやめるようにしましょう。

矯正のゴムかけの注意点

矯正のゴムかけの注意点

矯正のゴムかけは毎日の習慣にしていくことが、歯列矯正を早く終わらせることへと繋がっています。
矯正のゴムかけを行う上で注意しておきたいことについて、詳しくみていきましょう。

ゴムかけの場所は正確に

ゴムかけを行う際は、正しい場所に付けることが大切になります。医師からゴムかけについて指導があるかと思いますが、その指示に従うようにしましょう。
仮に全く違った部分にゴムをかけてしまうと、別の歯が動いてしまい動かさなくてもよい部分をまた戻さなくてはいけなくなります。

最初のうちは面倒に感じることも多いですが徐々に慣れていくため、そういったトラブルを少なくするためにも、正しい場所に付けるようにしましょう。

ゴムは毎日取り替える

ゴムかけに使用するゴムは基本的に使い捨てになります。なぜかというと、ゴムかけはゴムの伸縮性を利用して歯並びを整えているからです。
1度使用したゴムは消耗品として徐々に伸縮性がなくなっていくもののため、毎回取り替える必要があります。
1日1回は必ずゴムを取り替えて、十分な伸縮性のあるゴムを使って治療を行うようにしましょう。

矯正治療を安心して素早く行うなら

矯正治療を安心して素早く行うなら

矯正治療を早く終わらせたいと思う方は多いかと思います。実際に早く終わらせるためには、信頼できる医師に治療を進めてもらうことが大切です。
どんなに安くて早いといわれている治療を受けたとしても、自分の歯並びに合った矯正計画で進めないと、効率のよい矯正治療は不可能になります。

治療期間を短くしたいと思っているのであれば、信頼して任せられるような医師を見つけることが大切です。
歯列矯正を行うにあたり、最初から治療するクリニックを決めてしまうのではなく、しっかりとカウンセリングを行ってから決めることを意識しましょう。

まとめ

まとめ

矯正のゴムかけを早く終わらせるコツについてご紹介しました。ゴムかけは毎日自分で行わないといけないため、面倒に感じてしまう方も多いです。
しかし、ゴムかけを行うことで見た目だけでなく機能性を整えていくことに繋がるため、地道な作業ではありますが続けていくことが重要になります。

矯正のゴムかけは習慣化付けることが大切です。舌や食いしばりなどさまざまな癖を見直して、できるだけ早く思い通りに歯が動いてくれるような環境を整えましょう。
治療期間を短く終わらせるためにも、信頼できる医師を見つけて治療にあたることが大切ですよ。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
二子玉川医院
横浜医院
大阪梅田医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-矯正全般

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ