受け口のマウスピース矯正の効果を解説|マウスピースによる受け口治療のメリット・デメリットも紹介します

【監修:青山健一】

受け口のマウスピース矯正の効果を解説|マウスピースによる受け口治療のメリット・デメリットも紹介します

受け口により、見た目を気にする方は多くいます。受け口は下の歯列が前に出ているため、しゃくれているように見えてしまいます。
受け口は、矯正治療や外科手術で改善が可能です。症状によっては、マウスピース矯正による治療もできます。

マウスピース矯正には、押さえておきたいポイントがあります。マウスピース矯正による受け口の治療を検討する際には、ぜひ参考にしてください。

マウスピース矯正治療の概要

マウスピース矯正治療の概要

マウスピース矯正とは、透明なマウスピースを歯に装着する治療方法です。治療の進捗状況に応じてつけ替えることで、少しずつ歯並びを整えていきます。

マウスピース矯正では治療を進め歯が少しずつ動いていくと、マウスピースが段々と合わなくなります。
矯正する力が適切に働かなくなるため、新しいマウスピースへの交換が必要です。

使用するマウスピースは、個人ごとにオーダーメイドで作成されます。そのため歯列矯正治療を始める前に、歯の型取りが必要です。

マウスピースにはいくつかの種類が存在しています。使用するマウスピースによっては、交換する度に歯の型取りをしなければなりません。

一方でインビザラインのように、型取りが初回のみで済むマウスピースもあります。ただし矯正中に虫歯の治療を行ったときなどには、再度の型取りが必要となる場合があります。

受け口の治療方法

受け口の治療方法

受け口とは、噛み合わせが従来とは反対になっている状態のことです。下の歯が上の歯より前に出ている状態のことを指し、専門用語では「反対咬合」といいます。

受け口の改善を図るときは、原因によって矯正治療もしくは外科手術が必要です。受け口になるのは、いくつかの原因が挙げられます。

なお受け口は、大人と子どもで治療法が異なる場合があります。治療法は原因や症状によっても異なるため、あらかじめ把握しておきましょう。

大人の場合

大人の場合

歯並びが原因で反対咬合が起きているときは、矯正治療が必要です。歯並びをきれいに整えることで、反対咬合の改善が見込めます。

一方で骨格が原因となり受け口になっているときには、外科手術を用いた治療が必要です。外科手術では、「セットバック法」がよく用いられます。

セットバック法は、下顎の骨を切り後方へスライドさせることで、上顎とのバランスを調整する施術法です。施術時には、はじめに抜歯をして顎を動かせるスペースを確保します。

次に骨切りを行い、空いたスペースを利用して出た顎を下げていきます。動かないように、移動した骨をプレート固定したら手術は終了です。

この施術を受けると下顎が引っ込むため、受け口の改善が見込めます。なお症状によっては、外科手術と矯正治療の併用が必要です。

子どもの場合

患者様が子どものときには、原因や時期によって治療法が異なります。子どもは、歯や骨格が成長の途中です。

そのため顎や歯をうまくコントロールすることで、受け口の改善が見込める場合があります。ただし子どもの場合、矯正治療が可能になるのは3歳からです。

3~8歳くらいの子どもでは、「ムーシールド」と呼ばれるマウスピースがよく用いられます。寝ている間にムーシールドを装着することで、反対咬合の改善を図ります。

なお子どもが受け口となる原因のひとつが、上顎の成長不足です。特に生え変わりの時期には、多く見受けられます。

上顎が小さいときは、上顎を拡げていく治療が必要です。7歳くらいから「上顎前方けん引装置」などを用いて、少しずつ上顎を前方へ成長させていきます。

11歳くらいになると、「チンキャップ」という装置を用いた治療も有効です。上顎は11歳くらいまでで、成長が終わるとされています。

上顎を拡げることが難しくなるため、チンキャップを使って下顎の成長を抑制することが必要です。成長を抑制することにより、下顎が前に出ないようにします。

どうしても改善が見込めない場合には、外科手術による治療も必要です。ただし外科手術は、成長期が終わった後が望ましいとされています。

このように受け口は、原因によって治療法が大きく異なります。気になる症状が見られたときは、自己判断をせずに歯科医へ相談しましょう。

下記のリンク先から「受け口」についての無料相談を予約できます。受け口の治療を検討する際には、ぜひご利用ください。

無料矯正相談Web予約はこちら

受け口のマウスピース矯正の効果は?

受け口のマウスピース矯正の効果は?

歯並びが原因で反対咬合となっているのであれば、マウスピース矯正による治療も可能です。矯正治療を行い歯の位置を正しい場所へ戻すことで、受け口の改善も見込めます。

ただしマウスピースで矯正が期待できるのは、症状が軽度の受け口に限ります。あまりにも歯並びが悪い場合には、マウスピース矯正だけでは矯正する力が足りず対応できません。

そのようなときは、ワイヤー矯正も検討が必要です。ワイヤー矯正であれば矯正する力が強いため、きちんと歯を正しい位置へ戻すことができます。

受け口をマウスピースで矯正するメリット

受け口をマウスピースで矯正するメリット

軽度の症状に限られるとはいえ、マウスピース矯正にはさまざまなメリットがあります。日常生活に深く関わる内容もあるため、治療を検討する前に把握しておきましょう。

痛みがほとんどない

マウスピース矯正は、締め付け感や痛みが少ないことが特徴です。ワイヤー矯正は矯正する力が強い一方で、締め付ける力が強く痛みを感じることがあります。

マウスピース矯正であれば矯正力が控えめな分、締め付けによる痛みを抑えられます。使用した方のなかには、ほとんど痛みを感じなかったという方もいるようです。

装着後2~3日ほどは多少の痛みを感じる方もいるようですが、ほとんどの方は次第に慣れていきます。またマウスピース矯正は、金属の装置を使いません。
金属の装置のように口内を傷つける恐れもないため、装置が粘膜に当たることによる痛みも防げます。

目立たない

目立たない

マウスピースは透明であるため、つけているときに目立ちにくいこともメリットです。矯正に使用するマウスピースは、透明の薄いプラスチックを素材としています。

そのため遠くからでは、マウスピースをつけていることがほとんど分かりません。近くに人がいる場合でも、ワイヤー矯正と比べると目立つことを避けられます。

そのため人目をあまり気にせずに、日常生活を送ることが可能です。矯正治療では見た目が気になり、日常生活においてストレスを感じてしまう方もいます。

マウスピース矯正であれば目立たないため、見た目によるストレスを軽くできます。他人に不快感を与えることも少ないため、人と接する仕事に携わる方にもおすすめです。

取り外し可能

マウスピース矯正は、取り外しができることも特徴です。ワイヤー矯正のよう装置が固定されていないため、マウスピースを好きなときに取り外せます。

例えば食事のとき金属の装置だと器具にくっつきやすい食品は、避けなければならないことがあります。マウスピースであれば取り外せるため、食品に気を付ける必要がありません。

他にも大切なシーンで取り外しておけば、周りの目を気にすることなく参加できます。またマウスピース矯正は、口内を清潔に保つのにも効果的です。

ワイヤー矯正だと装置の隙間などは磨きにくく、磨き残しなどもよくあります。マウスピースであれば取り外せるため、隅々まできれいに洗浄することが可能です。
結果的には、虫歯や歯周病の予防につながります。

受け口をマウスピースで矯正するデメリット

受け口をマウスピースで矯正するデメリット

マウスピース矯正には多くのメリットがある一方で、いくつかのデメリットも存在します。効率よく歯並び改善を目指すためには、デメリットを把握しておくことも大切です。

きちんと理解しておかないと、十分な矯正効果が得られないこともあります。マウスピース矯正を検討するときは、デメリットについても理解しておきましょう。

症状によって対応できない

受け口には、マウスピースによる矯正のみでは対応できない症状があります。マウスピース矯正のみで対応できるのは、歯並びが原因で起こる軽度の反対咬合です。

そのためあまりにも歯並びが悪いときなどには、マウスピース矯正のみでは対応できません。このようなときには、ワイヤー矯正を検討する必要があります。

また顎関節のずれが原因となる受け口にも、マウスピース矯正では対応できません。顎関節や骨格が原因のときは、外科手術によって顎を適切な位置に戻す必要があります。

違和感がある

マウスピース矯正を行う方のなかには、口内の違和感が気になる方もいます。マウスピースを装着するため、口内に違和感があるのは仕方ないことです。

最初は違和感があっても、大半の方は少しずつ慣れていきます。慣れてくると、少しずつ違和感も消えてゆくようです。

また治療初期には、日常の会話に苦戦する方もいます。個人差はありますが一般には、1~2週間ほどで違和感なく会話できるようになります。
なお、どうしても違和感が気になるときは、かかりつけの歯科医に相談しましょう。

自己管理が必要

マウスピース矯正は、自己管理が必要なことも欠点です。マウスピースは取り外せるため、口内の違和感などにより外したくなる方もいます。

しかし装着時間が短くなると矯正する力が薄れてしまい、歯並びの改善が望めなくなります。歯並びの改善を目指すのであれば、マウスピースを適切に装着することが必要です。
自己管理が苦手な方であれば、何かしらの対策を立てることをおすすめします。

対応していない歯科医院もある

対応していない歯科医院もある

マウスピース矯正は、対応していない歯科医院もあることに留意が必要です。歯科医院にはいくつかの種類があり、対応できる治療も異なる場合があります。

おもには、「一般歯科」や「矯正歯科」が挙げられます。一般歯科では虫歯の治療などはできますが、矯正治療に対応していない医院もあるため注意が必要です。

このような場合には、矯正歯科を受診する必要があります。矯正歯科であれば、マウスピース矯正を行うことが可能です。

なお一般歯科でも、マウスピース矯正に対応している医院もあります。すでにかかりつけ医院があるときは、対応しているか主治医に確認しておきましょう。

受け口のマウスピース矯正での治療期間・費用相場

受け口のマウスピース矯正での治療期間・費用相場

マウスピース矯正の場合、治療期間の目安としては6か月~2年ほどです。場合によっては、3年ほどかかるケースもあります。

治療期間中は、およそ2週間ごとにマウスピースの交換が必要です。加えて、歯科医院へ定期的に通院する必要があります。

マウスピース矯正にかかる費用は、治療が必要な範囲によって大きく異なります。受け口の場合は、部分的な矯正では改善できません。

広い範囲の治療が必要となるため、部分的な矯正より費用が高くなります。症状によっても異なりますが目安としては、30~90万円ほどが費用の相場です。

子どもの治療に使われるムーシールドだと、15~20万円ほどで済む場合があります。治療期間も比較的短く、数か月から1年ほどで改善が見込めます。

なお極端に歯並びが悪いときや使用するマウスピースによっては、相場より費用が高くなることもあるため注意が必要です。

マウスピースで受け口の治療を考えているなら

マウスピースで受け口の治療を考えているなら

マウスピース矯正で受け口の治療を考えるときは、自分に合った歯科医院を見つけることが大切です。マウスピース矯正は、それなりに費用もかかります。

治療期間も長くなるため、歯科医ときちんとした信頼関係を築くことが重要です。信頼できる歯科医であれば気軽に相談もでき、安心して治療に専念できます。
円滑に治療を進めるためにも、コミュニケーションが取れる歯科医を見つけましょう。

なお下記のリンク先では矯正治療の無料相談の予約ができます。歯並びでお悩みの際には、ぜひご利用ください。

無料矯正相談Web予約はこちら

まとめ

まとめ

受け口は噛み合わせが悪いため、見た目だけでなく口内トラブルの原因にもなります。
加えて肩こりなど、他の病気を引き起こす恐れもあるため早期治療が大切です。

治療では外科手術が必要となることもありますが、歯並びが原因のときにはマウスピース矯正でも対応ができる場合があります。

ただしマウスピース矯正は、症状が軽い場合に限られます。症状が重い場合にはワイヤー矯正などが必要となるため、状態が悪くなる前に受診することが必要です。
気になる症状が見られたときは、早めに歯科医院を受診するようにしましょう。




監修者:銀座青山You矯正歯科グループ 理事長・総院長 青山健一

理事長・総院長 青山健一 1965年 広島県呉市生まれ
1990年 広島大学歯学部卒業
1992年 南青山デンタルクリニック開院
2001年 医療法人社団 健青会 設立
2011年 日本で初めての「部分矯正専門医院」のYou矯正歯科を開設
2021年 You矯正歯科 池袋西口医院開設
2021年 You矯正歯科 広島紙屋町医院開設(銀座、青山等で9医院開院中)
▼総院長ブログ「幸せってなぁに?」もご覧ください。

部分矯正専門医院 You矯正歯科医院グループ

銀座医院
青山医院
新宿医院
渋谷医院
池袋東口医院
池袋西口医院
横浜医院
広島駅前医院
広島紙屋町医院
便利でお得なデンタルローン(分割払い)
矯正モニター募集中
理事長 青山健一著書一覧

無料矯正相談Web予約はこちら

-インビザライン
-,

© 2024 部分矯正ドットコム

無料矯正相談Web予約 資料請求&小冊子お申し込み オンラインでの矯正相談 画像でのメール相談 メールでのお問い合わせ