【監修:青山健一】
目 次
歯並びを整えることは清潔感や見た目の美しさにもつながり、健康面にも良い影響を及ぼします。歯並びの悩みで耳にすることの多い「八重歯」も例外ではありません。
八重歯が気になる場合、全体の矯正ではなく八重歯だけを部分矯正で治療したいという方も多いです。結論からいうと、八重歯の部分矯正は症状によっては可能ですが不可能な場合の方が多いです。
この記事では、八重歯の矯正を行うメリット・部分矯正の種類・費用相場・部分矯正ができない例・注意点などについてご紹介します。
八重歯だけの部分矯正はできる?
八重歯で悩む方は、八重歯のみを部分矯正したいと考える方がとても多いです。八重歯の部分矯正を行うことは可能ではありますが、実は条件が限られます。
問題があるのは八重歯のみであり、噛み合わせや他の歯並びには問題がない場合でないと部分矯正は適用できません。
また、八重歯を下げるためのスペースの確保も可能なケースに限られます。抜歯が必要な場合だと部分矯正は適用外です。
これらの条件を満たすケースは実はあまり多くないため、全体矯正を行わざるを得ない可能性も高いことを覚えておきましょう。
八重歯で悩んでいる方は、部分矯正が適用されるかどうか、まずは矯正歯科専門医院で相談することをおすすめします。下記のリンクからは無料相談の予約ができます。
八重歯を矯正するメリット
八重歯はかわいらしいイメージがあり、笑った際に目が行きやすいためチャームポイントだと考えられることも多いです。しかし、本人にとってはそうではないことも多々あります。
八重歯を矯正することは、本人にとって見た目の変化によるメリットが大きい場合がほとんどです。ですが、実は健康面においても良い影響が期待できます。
下記に期待されるメリットについて解説いたします。
虫歯や歯周病の予防
矯正で八重歯の治療を行うことは、虫歯や歯周病の予防にも効果的です。
八重歯は歯が前に出っ張っているだけでなく、隣り合った歯と重なってしまっています。日常的な歯ブラシなどのケアでは歯垢が取りきれません。
そのため、歯並びの整っている方に比べて虫歯や歯周病になりやすいです。
八重歯が治ればブラッシングやフロスですみずみまで磨きやすくなるため、口腔内の環境を清潔に保つことが可能になります。
身体のバランスの改善
八重歯になってしまっている「犬歯」と呼ばれる歯は、噛み合わせにおいてとても重要な役割があります。
犬歯は食事を噛み切るための歯ですが、咀嚼の負担を分散する役割も兼ねています。しかし八重歯になっていることでその機能がうまく働かず、他の歯に負担がかかるのです。
特に奥歯には大きな負担がかかり、噛み合わせが悪くなってしまう原因にもなります。噛み合わせは全身のバランスにも影響し、歪みの原因になるのです。
八重歯の改善は全身のバランスの改善にもつながり、結果として頭痛や肩こりが解消されることも少なくありません。
コンプレックスが解消される
歯列矯正を検討する理由として最も多いのが「コンプレックス」です。八重歯の方も同様に、矯正治療を行うことでコンプレックスの改善につながります。
日本では八重歯を個性とみる人もいますが、本人はとても気にしているケースも多く見受けられます。また、女性は口紅が歯につきやすいなどの悩みがあるものです。
自信を持って堂々と笑顔で過ごすためにも、歯列矯正によってコンプレックスが解消されることはとても大きなメリットだといえます。
八重歯の部分矯正の種類
八重歯を部分矯正で治療する場合、マウスピース矯正・表側矯正・裏側矯正の3つが主な治療法として挙げられます。
どれもとてもポピュラーな治療法で、八重歯に限らず歯列矯正では選択されることが多いです。
それぞれにメリット・デメリットがあるため、下記に詳しくご紹介します。矯正治療の方法を検討する際のご参考にしてください。
マウスピース矯正
マウスピース矯正はインビザライン矯正とも呼ばれる方法で、近年とても人気が高まっています。透明なマウスピースを使用するためかなり目立ちにくいのが人気の理由です。
口を開けて笑っても矯正中であることに一見気づかないほど目立ちにくく、歯列矯正を検討する方にとってとても大きなメリットだといえます。
主なデメリットは、重度の症状では適用できない医院があったり・終了後に噛み合わせが合わない状態で終えられる医院があったり・抜歯が必要な場合は適用できない医院があったりなどクリニック間での実力差が大きいことです。
また、取り外しが可能なため歯磨きがしやすく虫歯や歯周病のリスクが減るメリットもありますが、紛失・破損・装着忘れなどには注意が必要です。
表側矯正
表側矯正はワイヤー矯正の代表的な方法で、歯列矯正と聞いて多くの方が思い浮かべるほどポピュラーです。
歯の表面にブラケットと呼ばれる小さな金属の装置を装着し、そこに通したワイヤーを調節しながら力を加えることで徐々に歯を動かしていきます。
治療期間は全体矯正の場合で平均して2年前後かかることが多いですが、部分矯正の場合は3か月~1年半程度の短期間で完了することがほとんどです。
表側矯正の大きなデメリットといえるのが、歯の表面に装着したブラケットとワイヤーがどうしても目立ちやすい点です。
少しでも目立ちにくくしたい場合、少し費用は高くなりますが、クリアブラケットという透明のブラケットを使用する選択肢もあります。
裏側矯正
裏側矯正はワイヤー矯正の一種で、ブラケットの装着を歯の裏側に行います。外側からは見えないため、一見歯列矯正中であることに気づかれにくい点がメリットです。
表側矯正に比べて手間がかかり医師の技術も必要なため、費用は少し高くなります。ワイヤー矯正を行いたいけれど目立つのは避けたい、という方におすすめの治療法です。
装置が舌側にあるため、発音がしにくい・歯磨きが難しいなどのデメリットがあります。
表側矯正と同じく、部分矯正の場合の治療期間は全体矯正に比べて短く、3か月~1年半程度で完了することがほとんどです。
八重歯の部分矯正の費用相場
部分矯正による八重歯の治療を検討する場合、費用がどの程度かかるのかも踏まえて治療法を考慮したいものです。
マウスピース矯正とワイヤー矯正では治療に用いる道具も異なるため、やはり費用にも違いがあります。下記にそれぞれの費用の相場をご紹介します。
マウスピース矯正の場合
マウスピース矯正は、クリニックによって使用するマウスピースの種類・ブランドが異なるため、費用にも差が出ます。
費用の相場は約100,000~700,000円前後であることが多いです。幅が広いため、事前にクリニックに相談し、詳しい見積もりを出してもらいましょう。
検討するクリニックが複数ある場合は、それぞれで診察を受け見積もりをもらってから選択するのがおすすめです。
ワイヤー矯正の場合
ワイヤー矯正で部分矯正を行う場合の費用は、表側矯正と裏側矯正のどちらを選択するのかによっても異なります。裏側矯正は表側矯正に比べ高額です。
費用の相場は、表側矯正で200,000~700,000円前後、裏側矯正で400,000~1000,000円前後であることが多いです。症状やクリニックによって費用の差が大きくなっています。
ワイヤー矯正を検討するなら、事前に診察を受け詳細な見積もりを出してもらうようにしましょう。表側・裏側のどちらが最適なのかも含めて専門医に相談することがおすすめです。
八重歯矯正ができない例
八重歯の治療を部分矯正で行いたいと考えていても、全体矯正でないと不可能なケースがあります。部分矯正は症状が軽いことが前提で、八重歯の場合でも条件が厳しいです。
部分矯正の適用ができない主な例として、前歯に必要なスペースを確保できない・噛み合わせが深い・八重歯以外にも問題が見受けられる、の3つが挙げられます。
それぞれどういうことなのか、下記に解説いたします。
前歯に3mm以上のスペースを確保できない
部分矯正で八重歯を治療するためには、八重歯を後ろに下げるためのスペースに問題がないことが第一の条件となります。
八重歯は顎の骨が小さい方が多く、歯が生えるスペースが足りないために押し出されて八重歯になっているケースが多いです。
そのため、八重歯の方の多くは前歯にスペースを作る必要があります。必要なスペースは最低でも3mm以上です。
部分矯正でスペースを作る方法は、歯を削るしかありません。その際はIPR(ストリッピング)と呼ばれる、歯の表面のエナメル質を削る処置を行います。
当然ですが健康な歯を削れる範囲は限られるため、IPRによって3mm以上のスペースの確保が不可能な場合は部分矯正を行えません。
噛み合わせが深い
八重歯の方は、過蓋咬合(かがいこうごう)と呼ばれる噛み合わせが深い状態になっていることが多いです。
噛み合わせが深いと下の前歯が上の前歯の奥を噛んでしまいます。
リテーナーと呼ばれる保定装置の装着が難しい・噛み合わせは治らないなどの理由から、部分矯正を行っても後戻りが起こりやすいです。
部分矯正の適用はできないため、全体矯正で噛み合わせも含めて治療しましょう。
八重歯以外にも問題がある
八重歯以外にも歯並びや噛み合わせに問題がある場合は、部分矯正による治療は適用できません。部分矯正では全体的に整えることは不可能なためです。
八重歯の方は噛み合わせにも影響が出ていることも多く、出っ歯や叢生を併発しているケースも珍しくありません。
部分矯正はあくまでも軽い症状・一部分のみの症状を改善する治療法のため、八重歯以外にも症状があるのであれば全体矯正を選択しましょう。
部分矯正が適用されるかどうか、ご自身での判断は難しいところです。下記のリンクからは専門医による無料相談の予約ができるため、ぜひご利用ください。
八重歯の部分矯正の注意点
八重歯の部分矯正では、後戻りが起こるケースがあります。部分矯正は全体の調整が不可能なため、治療終了後に噛み合わせが悪くなることが起こり得るためです。
噛み合わせは口腔内だけでなく全身のバランスにさえ影響します。そのため、後々歯並びに歪みが生じる・せっかく治した八重歯が後戻りするなどのケースが出てきてしまうのです。
後戻りの予防にはリテーナーと呼ばれる保定装置の装着が最も有効です。医師の指示に従ってきちんと装着するようにしましょう。
また、八重歯を後ろに下げるためのスペースの確保として、歯のエナメル質を削るIPR(ストリッピング)と呼ばれる処置を行います。
健康な歯を削るため、しみる・虫歯になりやすくなるといったリスクを伴います。口腔内の清潔・健康により一層気を配ることが大切です。
八重歯の部分矯正を検討している方は専門医に相談を
八重歯は重大なコンプレックスの原因にもなり、虫歯になりやすい・噛み合わせが悪くなるなどの健康上の問題にもつながります。
全体矯正は気が引けるという方でも部分矯正なら挑戦しやすい場合も多いです。ただ、部分矯正の適用には症状の条件があります。
歯並びや骨格には個人差がとても大きいため、適切な治療法を選択できるよう信頼できる矯正歯科の専門医に相談するようにしましょう。
まとめ
部分矯正による八重歯の治療についてご紹介しました。八重歯の方の場合では部分矯正の適用例が意外と少なく、全体矯正がより適しているケースも多いです。
部分矯正にも全体矯正にもそれぞれのメリットがあるため、ご自身にあった最適な治療を行うことが大切です。
歯は一生もののパートナーだといえます。美しく健康な歯並びを手に入れられるよう、まずは専門医にご相談ください。